温泉– category –
-
奈良田温泉 白根館
「究極の美肌湯」として知られる奈良田温泉 白根館。以前から気になっていたこの温泉に、ついに行ってきました! 山奥に佇む秘湯 白根館がある奈良田温泉は、山梨県の南アルプスのふもとにひっそりと佇む温泉地です。道中は細い山道を進みながら、だんだん... -
千原温泉 千原湯谷湯治場
島根県にある千原温泉・千原湯谷湯治場に行ってきました。千原温泉は、島根県の美郷町にある山あいの湯治場です。近くには大きな観光地はなく、本当に静かな山奥にひっそりと佇んでいます。 歴史を感じる湯治場の建物 温泉の建物自体は山の斜面に寄り添う... -
奥塩原元湯 大出館
奥塩原温泉郷は、塩原温泉の中でも標高が高い場所に位置し、源泉かけ流しの温泉が楽しめるエリアです。秘湯感あふれる雰囲気が魅力で、特に元湯地区には3つの温泉宿が点在しています。その中のひとつが、今回訪れた「大出館」です。 館内はどこか懐かしい... -
青森県むつ市 むつ矢立温泉
下北半島むつ市の山間にあるむつ矢立温泉。朝6時から営業していて地元の方たちで賑わっていた。 レトロな館内。 自販機で入浴券を購入する。ドライヤー安っ! お風呂はかなり熱めのお湯で大人も少し入ると足が真っ赤になる。子供はほとんど入ることはでき... -
新野地温泉 相模屋旅館
標高1,200mの高地にある秘湯の宿 新野地温泉 相模屋旅館。磐梯吾妻スカイラインからの景色は絶景。 宿泊したのは1月3日。すごく雪深い場所なので絶対に冬タイヤではないと無理。5月初旬に訪れたときにもまだ雪が残っていたし、雪が降り始めて通行止めにな... -
塩原元湯温泉 ゑびすや
元湯温泉には歴史ある温泉宿が3軒点在しており、それぞれ独自の源泉と特色を持っています。その中のゑびすやは、2種類の自家源泉を楽しむことができます。 一つは胃腸の名湯「梶原の湯」、もう一つは、日本でも希少な間欠泉「弘法の湯」。どちらの湯も硫黄... -
福井県の山奥にある秘湯 鳩ヶ湯温泉
キャンプ場から細い山道をしばらく登っていく。 道が細いので対向車がこないか不安だったが、1台もすれ違うことはなかった。 「くまちゅい」 道の途中でこんなにかわいいクマさんとサッカーボールの石像 そのまま進んでいくとバス停登場。 橋の下には清流... -
新五箇山温泉 ゆ~楽
富山県南砺市にある新五箇山温泉 ゆ~楽へ行ってきました!世界遺産・五箇山合掌造り集落の近くにあり、山間の静かな環境の中で、のんびりと温泉を楽しめる温泉です。 目の前には広がる山々の風景。お湯に浸かりながら、静かな山の空気を感じる時間は最高... -
神奈川県厚木市 山奥の秘湯 かぶと湯温泉 山水楼
厚木市の山奥にある秘湯の一軒宿かぶと湯温泉 山水楼。駐車場に車を停めると猟銃会のキャップに銃を持ったおじさんとすれ違った。 新緑がきれいな緑の道を進む。鳥のさえずりしか聞こえてこない。 開けっ放しで開放感のある玄関。宿の方に声を掛け料金を払... -
小屋原温泉 熊谷旅館
趣のある旅館の佇まいと、自然に囲まれた静かな環境がとても心地よく、ここだけ時間がゆっくりと流れるような感覚を味わえました。 木のぬくもりを感じる造りで、廊下や客室の扉などにも古き良き日本旅館の趣が残っています。館内はとても静かで、時折聞こ...
12